-
新卒採用のメリットとは
2023.06.11若手育成
新卒採用のメリットをご存じでしょうか。企業にとって非常に重要な課題です。新卒採用...
-
若手社員のスキルアップに欠かせないこと
2023.06.09若手育成
企業の成長に欠かせないのは、優秀な人材の確保です。その中でも、若手社員は将来のリ...
-
成長企業の経営者が持つ5つの習慣
2023.06.09中小企業経営組織づくり
成長企業の経営者はどのような習慣をもっているのでしょうか。さまざまな企業経営者と...
-
なぜ古参メンバーは居場所が無くなるのか
2023.06.09中小企業経営組織づくり
「10年、20年と会社に貢献してきた社員。今や会社の幹部になったのに、どうも居場...
-
評価制度の不満ランキング
2023.06.09評価制度組織づくり
評価精度の不満は後を絶ちません。約62.3%の社員の方が評価制度に不満を抱えてい...
-
評価の方法5選
2023.06.09評価制度組織づくり
評価制度にはさまざま指標や方法があります。それぞれメリットもあれば気を付けなけれ...
-
若手社員のエンゲージメント施策
2023.04.24若手育成組織づくり
エンゲージメントとは、そもそもマーケティング手法の一つです。顧客や見込み客との関...
-
日報で若手社員を育てる
2023.04.24若手育成組織づくり
日報を若手社員に課していますでしょうか? 業務日報は、社員が日々の業務内容や進捗...
-
態度教育で若手社員を育てる
2023.04.24若手育成組織づくり
「最近の若手はなっとらん!」と感じたことはありますでしょうか。仕事への意欲や捉え...
-
コンピテンシーによる評価とは
2023.04.21評価制度組織づくり
コンピテンシー(competency)は、ある特定の職務や役割を遂行するために必...
-
社内制度 ユニーク13選
2023.04.21評価制度組織づくり
社内制度によって社員のエンゲージメントスコアを高めることは可能です。本質的には仕...
-
事業戦略で競争優位に立つためには
2023.03.31中小企業経営組織づくり
絞り込まれたビジネスはやみくもに戦っても、不毛な戦いになる。目をつぶって全力疾走...
- 株式会社PDCAの学校/
- コラム
無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」
ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる
- 第一章
- 超実践!ビジネスマナー
- 第二章
- 業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
- 第三章
- 絶対関係構築!コミュニケーション
- 第四章
- クレームをファンに変える!顧客対応
-
CONTACT研修のご相談はこちら
設立以来10年間で延べ
3000社以上72,908名の支援実績 -
RECRUIT採用情報
一人一人の価値を圧倒的に高める
「働きがいを生きがいへ」