-
- 無料開催
- 評価
半数が転職予備軍?! “働き続けたい組織”に必要な人事評価制度とは?
- セミナー内容
-
- ・人事評価に関する調査結果~約半数が転職予備軍~
- ・結果から紐解く、人事評価制度への不満と隠れたニーズ
- ・離職を防ぐ”働き続けたい組織”に必要な人事評価制度
2023年6月9日(金) 10:00~11:00
-
- 無料開催
- 教育
匿名アンケート公開!社員の不満調査から読み解く企業の育成課題
- セミナー内容
-
- ・限定公開!社員の不満を大公開!
- ・アンケートからわかる企業に求められる対策
- ・具体的解決策
2023年6月12日(月)16:00~17:00
-
- 無料開催
- 教育
脱!名ばかり管理職!!管理職が陥る13のジレンマ
- セミナー内容
-
- ・管理職はなぜ育たないのか、育っていないのか
- ・管理職が陥る13のジレンマ
- ・管理職の育成を促すためには
2023年6月13日(火) 16:00~17:00
-
- 無料開催
- 教育
キャリアコンサルタント登壇”なんとなく面談”からの脱却! 本当に意味のある1on1面談とは
- セミナー内容
-
- ・最近の若手は面談を求めている
- ・面談の必要性
- ・効果的な面談のポイント
2023年6月14日(水)16:00〜17:00
-
- 無料開催
- 評価
人が育つ組織のキャリア戦略 ~役職だけはNG。多様化時代のキャリアパスの描き方~
- セミナー内容
-
・従業員のキャリア形成の必要性
・組織内キャリアだけ縛られないキャリア形成とは?
・多様な人材を最大限活かす方法
・成長意欲をかきたてる目標のあり方、キャリアパスの設計法
2023年6月15日(木) 10:00~11:00
-
- 無料開催
- 評価
ゼロから始めるビジョン浸透 - 共通言語で組織は強くなる -
- セミナー内容
-
- ・【調査レポート】経営理念が従業員に与える影響/ビジョン浸透の現状
- ・日本企業の多くが実践するリーダ―シップスタイル
- ・従業員にビジョンを浸透させる「目標」活用法
- ・ 「目標」活用で、ビジョン浸透を実現した事例紹介
2023年6月16日(金) 10:00~10:30
-
- 無料開催
- 教育
管理職が育たないのは誰のせい? 「60分で学べる」管理職に危機感と責任感を持たせる トップマネジメントの極意
- セミナー内容
-
- ・管理職はなぜ育たないのか
- ・成長企業に欠かせない管理職の役割
- ・組織成長を促す仕掛け
2023年6月19日(月)16:00~17:00
-
- 無料開催
- 教育
~研修会社が本当は教えたくない~ 企業を進化させていくマネージャーの育成方法
- セミナー内容
-
- ・日本の管理職の問題点とは
- ・管理職はどうあるべきなのか
- ・企業を進化させていくマネージャーの育成方法
- ・まとめ
2023年6月20日(火) 11:00~12:00
-
- 無料開催
- 評価
多くの企業は同じポイントでつまずいている!? 『失敗しない人事評価の運用方法』
- セミナー内容
-
- ・人事評価の役割と必要性
- ・人事評価の運用3ステップ
- ・目標設定、面談、評価について
- ・まとめ
2023年6月21日(水)11:00 ~ 12:00
-
- 無料開催
- 評価
評価シートを見直したい方必見! 中小企業で成果の出る評価シートのポイントを徹底解説!
- セミナー内容
-
- ・人事評価制度の役割とは?
- ・人事評価に不可欠な 3 つのポイント
- ・成果のあがる人事評価シート解説
- ・まとめ
2023年6月22日(木) 10:00~11:00
-
- 無料開催
- 教育
なんとなく指導から脱却!教えるべきか、任せるべきかの分かれ道
- セミナー内容
-
- ・管理職育成の企業の実態
- ・状況別でみる指導の方向性
教えるべきなのか、任せるべきなのかの判断軸 - ・部下の成長を促すためには
- ・まとめ
2023年6月23日(金) 16:00~17:00
-
- 無料開催
- 評価
バックオフィスの評価と給与 ~数値化しにくい貢献を見える化する仕組み~
- セミナー内容
-
- ・バックオフィス業務の評価の問題点と危険度チェック
- ・一人ひとりの目標達成が、経営目標達成に繋がる仕組みの作り方
- ・バックオフィス業務の評価方法
- ・数値化しにくい貢献を見える化する仕組み
2023年6月27日(火) 11:00~12:00
- 株式会社PDCAの学校/
- セミナー
無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」
ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる
- 第一章
- 超実践!ビジネスマナー
- 第二章
- 業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
- 第三章
- 絶対関係構築!コミュニケーション
- 第四章
- クレームをファンに変える!顧客対応
-
CONTACT研修のご相談はこちら
設立以来10年間で延べ
3000社以上72,908名の支援実績 -
RECRUIT採用情報
一人一人の価値を圧倒的に高める
「働きがいを生きがいへ」