• 無料開催
  • 評価

浸透から、体感へ。~経営理念を活かした採用・定着の新戦略~

2025年11月25日(火)13:00~14:30 ※お申込みは開始前まで受け付けております

セミナー内容
  • ・社員から見た「理念」のリアルとは?
  • ・「飾りの理念」から脱却するには?
  • ・理念を“体感”するワークショップ
セミナーの詳細

社員「理念は、何のためにあるんですか?」

と聞かれて答えられますか —

 

「理念」は、会社の目指す方向を示す旗印であり社員にとっては行動の基準になる、非常に大切な存在です。

ですが実際は、
「正直、理念と仕事って関係ある?」
「入社式で聞いた気がするけど…うちの理念なんだっけ」
と感じる社員も多く、「理念」は現場で機能していないのが現実。

 

 

その結果、社員は仕事の目的や貢献意欲を失い、せっかく採用した人材も離れてしまう、、、
この背景には、【理念が日常とつながっていない】という課題があります。

では、どうすればよいのでしょうか?

大切なのは、社員が理念を基に自然と行動できる環境をつくること。
そのような環境でこそ、理念は組織を動かす力となります。

 

 

本セミナーでは、社員目線のリアルな声や事例、ワークショップを通じて、
理念を「掲げるもの」から「体感できるもの」へ変える方法を解説します。
社員が理念を体感できる瞬間をどう生み出すか。その答えを、一緒に探してみませんか?

 

 

◆参加特典

社員と経営層の【無料ギャップ診断】
・当日のレジュメ資料
・社員と経営層の”ギャップ診断”
・診断結果に基づいた無料フィードバック

 

 

■本セミナーで学べること

✅ 経営者と社員で異なる「理念の捉え方」と、そのギャップが生まれる理由

✅ 理念が“形だけで終わる”原因と、社員が“自然と理念に基づいた行動をする環境”のつくり方

✅「理念」と「行動」の結び付きが採用力・定着率を高め、組織の利益に直結するメカニズム

✅ 実際のワークショップを通じて”社員が理念を体感する瞬間”を体験

 

 

◆費用

完全無料のWEBセミナーです。

セミナー参加方法

オンラインセミナーです。ZOOMを使用して開催いたします。
※お申し込み後、参加URLがメールで届きます。

こちらのセミナーもおすすめです

無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」

ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる

第一章
超実践!ビジネスマナー
第二章
業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
第三章
絶対関係構築!コミュニケーション
第四章
クレームをファンに変える!顧客対応
無料で学べる全4章