VOICE

お客様の声

(ラフ)組織風土がガラッと変容 人が育ち、売り上げが上がる組織へ

(ラフ)組織風土がガラッと変容 人が育ち、売り上げが上がる組織へ

業務改善案の提出を毎月各班へ促していたものの、指示があるから出しているという空気感を感じていました。そのため数自体それほど上がってこず、また、上がってきても引っ張っていける能力のあるものが少ないため改善までに時間を要している状況でした。
組織全体を変えていくには、管理職が管理職としての役割を果たしていく必要がありましたが、人事を中心に何度か管理職のための勉強会を開いてみても行動が変わるまでに至りませんでした。

■当初の課題
①管理職がプレイヤーで部下の指導をしない
②新卒入社の社員が戦力になってきた3年目~6年目の社員が離職する
③各々が個人商店街でチームになっていない

 

■成し遂げたい理想の状態
①管理職が部下を指導できる体制づくり
②新卒が離職しない体制づくり
③個人からチームへ

・PDCAの学校の解決策

⇒管理職の基盤を作るトレーニング 月に1回
研修クラスを分け、入れ替え戦を行うことで緊張感を出すことに成功
そして、次期管理職が台頭してきた


⇒フィードバックシステムを活用し、若手の成長を
上司がサポート!!!


⇒チームでプロジェクトを組み、
個人の限界を理解、
チームで成果、部下を育成する人を評価し、脱個人商店街に。

・結果
1売上向上
2若手の離職は0に
3他責から自責へ
会社の問題も解決するように。

 

導入時、みんなとても苦しみながら取り組みました。考えさせて、とにかく発言をさせて、分からない部分は分かるまで考えるという内容だったからです。苦しんだ甲斐あって、回数を重ねるごとに課題解決への姿勢や、マネジメントへの取り組み方が変わっていくのがわかりました。
最終回を迎える前に、業務改善案の内容も魅力的なものへみるみる変わっていて、これは成果へと繋がるなと思いましたし、実際労働生産性は上がり、頭を悩ませていた不良品率も改善できました。
現在もPDCA共有会を継続しているので、社員の今後の成長が楽しみです。

 

 

お客様情報

この⽂章はダミーです、⽂字量の⽬安にしてください。この⽂章はダミーです、⽂字量の⽬安にしてください。この⽂章はダミーです、⽂字量の⽬安にしてください。この⽂章はダミーです、⽂字量の⽬安にしてください。この⽂章はダミーです、⽂字量の⽬安にしてください。

無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」

ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる

第一章
超実践!ビジネスマナー
第二章
業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
第三章
絶対関係構築!コミュニケーション
第四章
クレームをファンに変える!顧客対応
無料で学べる全4章