社員研修とは?人事担当は覚えておきたい社員研修について

2020.12.01

社員研修の様子1

人事担当なら必ず理解しておきたいのが、社員研修の目的やメリット、具体的なやり方についてです。どの方法を選択するのかによって得られる効果が違えば、メリットやデメリットも異なります。

代表的な方法と社員研修を行う流れ、事前におさえておきたいポイントについてご紹介します。

社員研修の目的やメリット

社員研修を行う大きな目的とは、社員一人ひとりの成長を促すことにあります。また、社員研修の中で企業の経営理念などを学べば、その経営理念に沿った人間になるため社員同士で団結力を高めることも可能です。

会社の方針をそれぞれに理解してもらい、同じ経営理念、方針に基づいて努力していくことができます。

社員研修を行うことにより、普段の勤務の中ではわからないことや気づけないことを学ぶことも可能です。

近年は新卒採用において売り手市場の傾向が強いのですが、実際に入社した後、自分の希望とのミスマッチを感じ、すぐに辞めてしまう人が増えています。これを防ぐために効果的なのが、内定者研修です。

年度末に内定者研修を実施することにより企業への正しい理解が身につくだけでなく、入社前にビジネスマナーなどを学んでもらうことができます。

社員研修の種類や手法

社内研修の方法として、代表的なものを3つご紹介しましょう。メリット、デメリットについても参考にしてみてください。

OJTのメリット・デメリット

OJTとは「On-the-Job Training」の略で、普段の実務を通じてその中で業務を教える方法です。自分で実際に行いながら学んでいくので身につきやすく、即戦力になってくれる人材を育てられるメリットがあります。

一方で教育する側の能力が必要であることや、現場に関係のない業務は教えにくいこと、業務が多忙だった場合、なかなか新人研修に割ける時間がないことがデメリットです。

集合研修のメリット・デメリット

集合研修とはOff-JTとも呼ばれるもので、多人数で参加する研修の中で講義や座学、体験型の授業などを通して学んで行きます。仲間と学ぶことでモチベーション向上が期待できるほか、質疑応答しやすいのがメリットだといえるでしょう。

指導に適した講師を確保しなければならないことや、参加者のスケジュール調整が難しいことなどがデメリットです。

eラーニングのメリット・デメリット

eラーニングとは、スマートフォンやタブレットなど、電子機器とインターネットを利用した社員研修のことをいいます。好きな時に見られる動画での研修なら隙間時間を利用して学習できることや、講義のための会場をおさえる必要がないこと、参加人数の制限がないことなどがメリットです。

ただ、自由度が高く緊張感を持ちにくいことから、モチベーションを落とす可能性があること、インターネット環境と端末を用意しなければならないことなどがデメリットとして挙げられます。

社員研修を開催する流れ

社員研修の様子  

社員研修は以下のような流れで開催します。

まず、どのような目的で研修をするのかを考え、研修の種類・方法(OJT、集合研修、eラーニングなど)を決めましょう。参加を求めるターゲットや予算、スケジュールについても確認が必要です。

ある程度まとまったら、選択した研修方法に合わせて必要なもの(講師や教材など)を準備します。実際に社員研修を行う際には、専門的に作業ができる社員がいたほうが良いので、誰に依頼するか考えましょう。手配しなければならない作業は多々あり、一人では難しいので、作業量に合わせて役割分担するのがおすすめです。

続いて、具体的な研修の内容を決め、受講対象者に通知します。ただ通知を送るだけでなく、対象者に対し、参加が可能か否かの確認も必要です。参加者を募る形で行う場合は、締め切り後に人数の確認をしましょう。

準備などに問題がないか最終確認をしたら、研修の実施です。機材トラブルなどにも備えておきましょう。研修後は改善点などを話し合い、次に活かすことが大切です。

外注する方法も効果的

どのように実施すれば効果的な研修ができるのかわからないのなら、専門業者に委託するのがおすすめです。準備もスムーズに行ってもらえますし、自社に合った形で開催できます。

社員研修を実施する際におさえておくこと

社内研修を実施する際に、どれくらいの費用がかかるのか早い段階で確認が必要です。会場を予約する場合はその費用が必要ですし、講師を雇う場合も費用がかかります。

その他、準備するスタッフの人件費、教材費なども含めて考えましょう。

段取りとしては以下のことについても考えておかなければなりません。

  • いつまでにどの会場を予約するか
  • 社員研修実施に必要な設備は何か
  • どのような題材で研修を行うのか
  • 準備しておくべき資料

当日の服装についてはある程度ルールを伝えておくと参加する側もわかりやすいので、決めておきましょう。

やらなければならない作業がたくさんあるので、できる限り余裕を持ったほうが良いです。参加者が満足できる社員研修を実施するためには、事前準備をしっかりと行いましょう。

社員研修を成功させるために

社員研修成功のためには誰に対し、何を学んで欲しくて研修を行うのかをできる限り明確に定めておくことが重要です。そのうえで、研修に最適な講師や、環境を整えましょう。また、研修を行ったらそれで終わりではなく、研修で得た知識や経験を業務に活かすためアフターフォローが必要です。

今回ご紹介した全体的な流れや、おさえておくべきポイントなども参考にしながら進めてみてください。

PDCAの学校様LP_Banner

ウェビナーリンク画像 「この内容が無料でいいのか!?」と驚きの声続出の弊社ウェビナー一覧はこちらにございますhttps://lp.sales-training.jp/webinar_LP.html

無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」

ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる

第一章
超実践!ビジネスマナー
第二章
業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
第三章
絶対関係構築!コミュニケーション
第四章
クレームをファンに変える!顧客対応
無料で学べる全4章