MEMBER INTERVIEW

営業部 佐藤 悠河

「佐藤に任せて良かった。と言っていただけるよう、迅速かつ丁寧なご対応をして参ります。どんなご要望にも可能な限り全力で対応させていただき、必ず満足な結果をお約束いたします。何卒宜しくお願い致します。

PROFILE

佐藤 悠河

所属部署
営業部
担当業務
営業
入社年月
2022年4月1日

1999年3月5日茨城県鹿嶋市で生まれました。小さなころから活発な性格で、常に走り回っている腕白な子だったそうです。

雄大な自然の中で10匹以上の猫・犬と共に育ちました。小学生の頃にはサッカーを、そして中学1年生の頃からバスケットボールを始め、現在でも友人と頻繫に行っています。

バスケットボール部で6年間副部長を努めていた経験から、リーダーシップだけでなく、サポートすることの大切さを学びました。そんな経験から、PDCAの学校を通して少しでも多くの方が一流のビジネスマンになれるようなサポートを行って参ります。

常に考察と決断、そして自責の念を大切にし日々精進してまいります。

人の魅力が一番のきっかけ

私の就活の軸は「早期成長が出来る」・「尊敬する人と働くことが出来る」という2軸でした。説明会や面接などでお話しを伺ううちに、この方たちと一緒に仕事がしたいと強く思うようになりました。

人に惹かれたことが大きなきっかけとなりました。尚、インターンの頃から実際の業務に同行させて下さり、早期成長という点においても期待が持てたので入社を決定致しました。

私が携わっている業務は、教育関連、新卒採用支援の営業を担当をしております。営業の仕事では、お客様から「悩みを解決してくれてありがとう」など、感謝の言葉頂いた際に非常に喜び・やりがいを感じます。また、研修アシスタントとして受講生の方のサポートをさせていただいております。受講生の方から相談をしてくださる際や、私のアドバイスで悩みを解決出来た際にとても嬉しさを感じます。非常に刺激的で充実した日々を送っております。

この感謝の言葉のために、常に行動し、同期と切磋琢磨しながら日々楽しく働いております。

  • PDCAの学校に対する印象

    皆が「働きがいを、生きがいへ」を体現している

  • 目標(長期)

    社内だけでなく社外からも頼られるようになる

  • 出身地

    茨城県鹿嶋市

  • 長所

    丁寧さ

  • 短所

    感情コントロール

  • 得意

    やりきること、1人1人に向き合ったサポートをすること

  • 趣味

    バスケ、釣り、香水

  • 好きな言葉

    平凡の中に差を創る

  • 本・音楽

    『スロー・イズ・ビューティフル:遅さとしての文化』

  • 座右の銘

    Do For Others.

  • 尊敬する人物

    富樫勇樹

  • 好きなもの

    自然が大好きです

  • 日課

    朝一のコーヒー、料理

無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」

ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる

第一章
超実践!ビジネスマナー
第二章
業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
第三章
絶対関係構築!コミュニケーション
第四章
クレームをファンに変える!顧客対応
無料で学べる全4章